TOEICの勉強法! TOEICスコア900、英検1級、英語講師歴16年の管理人がお伝えする最良のTOEIC勉強法を紹介!

TOEICの勉強法!初心者がすべきことは?

初心者きゃっち
おすすめ勉強法
TOEICスコアアップの定番は、
問題数をこなすこと!

でも、模試の本を買うと、
1冊約2000円で3回分程度…
そんなに何冊も買ってられない…

そんな方は
オンラインTOEIC模試「e-TEST」
手軽に量をこなしてスコアアップ!

↓↓無料トライアルもあります!↓↓




あくまで個人的な感覚ですが、TOEICはメジャーな英語試験の中で、一番受けやすくて、一番点数が上げやすいんじゃないかと思っています。

初心者でも、きちんとした勉強法を実践すれば、点数は上がります!

TOEICを一度も受けたことがない初心者の方は、まずTOEICがどういう試験で、どのような勉強法がいいのか、どんな心構えで受けるべきなのかを考えてみましょう。

スポンサーリンク


⇒ TOEICの勉強法と試験の概要を紹介!

TOEICってどんな試験?

英語の試験にもいくつかありますが、有名どころで言えば、英検、TOEIC、TOEFL、IELTSなどの名前が挙がると思います。

受験者の大半から分類すると、英検は「学生向け」、TOEFLとIELTSは「留学生向け」、TOEICは「社会人向け」になります。(英検準1級は学生~社会人向け、1級はマニア向け、学生向けのTOEIC Bridgeなどもあります)

TOEICと英検の違い

英検とTOEICの受験者は際立って多く、年間200万人が受験します。

受験者の年齢層を見てみると、英検は70%以上が中学生・高校生ですが、TOEICは50%以上が20代となっています。

理由は明確で、英検は公立学校の指導要綱に沿ったレベルとなっていて、中学生で3級以上を持っていれば英語が得意、高校生2年生なら準2級以上、大学受験生なら2級以上、というように、学年による取得レベルの差が明確に出ます。

一方TOEICは、受験生の半数が20代ということで、就職活動中~入社数年、といった方が中心です。

テストの内容も、一般的にビジネス英語と呼ばれる、仕事で使う英語が多くなっています。

例えばリスニングなら職場での会話、リーディングなら求人広告の返信メール、などになります。

英検は1点でも足りなければ不合格になるので、合格と不合格判定Aでは、「中臣鎌足」と「生ごみの塊」ぐらい違います。

TOEICは5点刻みで点数が出るので、合格不合格ではなく、何点を目標にするのかに重点を置きます。

また、英検が年に3回(6月・10月・1月)しか試験がないのに対して、TOEICは年に10回(2月と8月を除く毎月)試験を実施しているので、勉強期間が半年しかなくても、5回は受験できます。

合否ではなく点数で出る。試験回数が多い。これらがTOEICが人気の理由でもあります。

スポンサーリンク


⇒ TOEICの勉強法と試験の概要を紹介!

TOEICの出題形式

toeic

引用:www.korashoeigo.com

試験、と名前の付くものを受験するのに、まず必要なのは「傾向」と「対策」です。

教養ある英語のネイティブスピーカーならともかく、英語圏留学経験者でも、何の準備もなくいきなりTOEICを受けて満点を取るなんて、まずあり得ません。

そんなわけなので、まずはTOEICの出題形式を見ていきましょう。

TOEICは前半のリスニングセクションと後半のリーディングセクションに分かれています

test_lr2

引用:http://www.toeic.or.jp/toeic/about.html

TOEICの最初は45分間のリスニングセクションです。

4つのPartに分かれていて、英語の会話、説明文、アナウンスなど、いろいろ聞きます。

TOEICliteningの試験内容

引用:http://www.toeic.or.jp/toeic/about/tests.html

リスニングが終わると、75分間のリーディングセクションに進みます。

こちらは3つのPartに分かれていますが、最後のPart7は、前半が長文1つ、後半が複数の長文になります。

TOEICreadingの試験内容

引用:http://www.toeic.or.jp/toeic/about/tests.html

スポンサーリンク


⇒ TOEICの勉強法と試験の概要を紹介!

初心者が、まずするべきこと

英検と違い、TOEICには過去問がありません。

唯一過去問に最も近いのが、TOEIC公式問題集です。
本屋さんやアマゾンの英語試験コーナーを見ると、「TOEIC対策本」「TOEIC勉強法」「TOEIC攻略法」など模試形式のものから、各レベル別、ボキャブラリー、長文読解、リスニング、多種多様な本が並んでいます。

大きな本屋で、TOEIC本を選んでいる方をよく見かけますが、初心者は迷わず「TOEIC公式問題集」を買いましょう。

そして、まず時間を計って受けてみる。

TOEICの試験時間は2時間ありますが、最初の45分はリスニングで強制的に進んでいきますので、ペース配分はありません。

リーディングは75分をいかに使うかが問われますが、初めての場合は、体力的・集中力的に、耐えられません。

まず、45分のリスニングで集中力を消耗します。

聞きなれない英語を45分間も、それも目いっぱい集中して聞くと、それだけでグロッキー。

しかも問題はポンポン進んでいくので、少し迷うだけで、次の問題が始ってしまいます。

「うーん、これの正解は……ああっ! 次の問題が始った! 冒頭を聞き逃した!」となり、解けない、焦る、もっと解けない、もっと焦る、と負の循環を繰り返すことになります。

気持ちに余裕がないまま、次々に進んで行き、やっと終わったと思ったら、そこからリーディングセクションが始ります。

リーディングは残りの75分間ですが、大半の初めての方は、最終問題の200問目に到達する前にタイムオーバーになるか、力尽きて寝てしまいます。

初心者はここからがスタートです。実力がないことを知るのも実力です。

模試は予想点数が出ますので、まずは自分の位置を確認しましょう。

TOEICの勉強法を進めていく心構え

TOEICの受検を考えている方の多くは、「就職活動でTOEIC○○点以上必要だ」、「内定をとったのに入社日までにTOEIC○○点取ってこいと言われた」、「社内の昇進試験にTOEIC○○点が必要だ」などの理由を持っていると思います。

それらの目標点数と照らし合わせて、あと何点必要なのか、自分が強いPart、弱いPartを分析していくことが大切です。

文法、語彙、長文、リスニング、弱い箇所さえわかれば、その対策本なので、その部分を鍛えれば、点数は必ず上がっていきます。

TOEICの勉強法を求める初心者に絶対に必要な心構えがあります。

1. 安く、早く、簡単に、TOEICの点数を上げる、英語を学ぶ方法は「ない」

お金と時間

引用:it-nationwide.com

英語圏への留学経験者はえてしてTOEICのスコアが高いです。

それは、留学に行き(お金をかけた)、努力したからです。

留学経験なしでTOEIC満点を取る人もいます。

一般の人がしないレベルの努力(時間をかけた)をしたからです。

お金をかけると、勉強に必要な時間を減らすことができます。

時間をかけると、勉強に必要なお金を減らすことができます。

時間もお金もかけずに……なんて虫のいい話はありません!

若いころ読んだ英文法の本に、作者のコメントとして、こう書かれていました。

「30,000円の電子辞書を高いと思ったら、それがその人の英語力の限界だ」

当時はまだカラー液晶も発音機能もな、ただの白黒電子辞書が全盛のころでした。

逆に、スマホなどは影も形もない時代でしたので、英語学習者にとって、電子辞書は必須アイテムでした。

その必須アイテムにすらお金をかけられないのであれば、それが限界になってしまうんです。

2.語学の学習に大切なのは、「継続すること」

継続

引用:rnmtsu.hatenablog.com

よく聞きますよね、「1日10分で○○が!」「1日たったの20分の□□で△△に!」なんて宣伝文句。

1日10分でも20分でもいいんですよ、続けられるなら。

この「続ける」というのがポイントで、週に1日だけ5時間勉強するなら、毎日30分勉強した方がいいです。

目標点数や、受験までの期間に合わせて、毎日の勉強時間を調整しましょう。

3.勉強法の究極は「楽しむ」こと!

楽しむ

引用:www.myenglishclub.com

例えば自分が目標としているTOEICの点数が600点だとします。

必要単語数はおよそ5000語だと言われています。

試験まで5か月あるとすると、5000÷5=1000で、1か月に1000語。

1か月30日として、1000÷30≒33なので、1日約33語を覚える必要があります。

1日33語は多い? 少ない?

多いです。復習しながらとなれば、33、66、99、132…と等差数列的に増えていきます。

単語を覚えるというのは、英語勉強の基本ですが……

効果が見えにくい上に、ストイックすぎて面白くない!

個人的経験で言いますと、単語だけを1日50個ずつ覚えようとしたことがありましたが、1週間持たずに挫折しました。

じゃあどうする?

楽しむんです。英語の勉強を楽しんでやるんです!

映画を日本語字幕で見て、ストーリーを覚えてから英語字幕で見るのもいいです。

英字新聞(JapanTimesなど)の自分な好きなジャンルの記事を読むのもいいです。

わからない表現や単語は辞書をバンバン使いましょう。

自分が楽しいと思える方法を見つけましょう!

まとめ

TOEICの勉強法として、初心者に最初に取り組んでもらいたいのが、「TOEIC公式問題集」。

時間を計って自分の得手不得手を確認しましょう。

時間があるなら時間をかけて、お金があるならお金をかけて、毎日継続することが大切です。

⇒ TOEICの勉強法と試験の概要を紹介!

スポンサーリンク

おすすめリーディング教材
良い文章を定期的に読むことは
スコアアップには欠かせません!

何を読めばいいか分からない…
英字新聞はちょっと難しい…

そんな方でも安心の
Japan Times ST
英語学習者向け英字新聞

↓↓定期購読はこちらから↓↓




おすすめリスニング教材
聞き流すだけで
英語が上達!?

本当はそんな簡単な
ものなんてありません。

聞き流さず、
活きた英語を聴く!
スーパーエルマー
まずはリスニング満点を!

↓↓10日間無料視聴できます↓↓




関連記事