TOEICの勉強法! TOEICスコア900、英検1級、英語講師歴16年の管理人がお伝えする最良のTOEIC勉強法を紹介!

TOEICの勉強法!英語苦手からのTOEIC受検

英語苦手
おすすめ勉強法
TOEICスコアアップの定番は、
問題数をこなすこと!

でも、模試の本を買うと、
1冊約2000円で3回分程度…
そんなに何冊も買ってられない…

そんな方は
オンラインTOEIC模試「e-TEST」
手軽に量をこなしてスコアアップ!

↓↓無料トライアルもあります!↓↓




「英語は昔から苦手だったんだよなぁ…でも就活や会社の試験で「TOEIC」必要になるからちょっと勉強しなきゃなぁ、どうしたらいいのかなぁ」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?

この記事ではそのような方向けに、どうしたら苦手な英語とTOEICとをこなせばいいのかを書いていきます。

それではリラックスして読んでいきましょう。

スポンサーリンク


⇒ TOEICの勉強法と試験の概要を紹介!

はじめに:なぜ英語が苦手になったのか?

苦手意識を持ってしまった科目と言うのはなかなか後から克服することが難しいものです。

特に英語に関しては、義務教育で習う科目の一つではあるものの、好きな科目として慣れ親しむことができない人が多い教科でもあります。

ではちょっとここで考え直してみましょう。

なぜ英語が苦手になってしまったのか、或いは苦手なまま進んでしまったのか?

IFotolia_41699846_Subscription_Monthly_M引用:https://www.careertrek.com/daily/nigate-kokufuku/

ここには根深い理由が潜んでいると思います。

第一に、英語を使わなくても生活できる環境が整っていること。

日本に住む一般的な日本人が英語と言う科目を苦手とし、その結果資格試験などが「必要」となる理由がここにあります。

日本に住んでいる限り、英語を使わなくてもほぼ困ることなく活動することができてしまうのは事実です。

ですから、英語を使う機会は自然と学校その他での勉強だけに限定されてしまうことが多くなりがちです。

楽な方に流れるのが人間の性ですから、結局「意識してやる」段階にまでモチベーションを高めることができず、そのまま落第すれすれの低空飛行を維持してきた、という結果になってしまった、という形です。

第二に、英語を間違った形で利用することに慣れてしまっていること。

これは他の国の言葉にもあることですが、英語を外来語として摂取し続けるうちに、本来の内容とは異なった意味を持たせた輸入語として自国の言葉に取り入れてしまい、そのままそれを使うことに慣れてしまっているということです。

和製英語とはよく言われますが、そのような「横文字由来の日本語」を使ってしまうことで、本来の内容を理解する機会が減ってしまい、調べることも必要ない、そのままに日本語として使ってしまおう、という流れがあることも疑いありません。

英語圏、もしくは英語を学んだ海外の人が日本で買い物をする時、真っ先に困ってしまうのがこの和製英語の氾濫です。

例えばエアコンですが、これは本来air conditionerと言う複合単語であるにもかかわらず、日本語ではカタカナ単語一つにまとめてしまっています。これでは日本でしか通用しません。

Air-Conditioners

引用:http://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&ved=0ahUKEwj5h6GX4sPOAhVKtJQKHclhAZEQjxwIAw&url=http%3A%2F%2Ffind-travel.jp%2Farticle%2F28495&bvm=bv.129422649,d.dGo&psig=AFQjCNFiH5Cr7xFPP8SsyN9R8AIjcFhHAg&ust=1471362378169443&cad=rjt

上記二つは、言い換えると日本人の「内に向けた柔軟さ」と評価することはできるのですが、残念ながら「外に向けた頑固さ」をも表わしているということができます。

つまり、「日本の中で快適にできるようにしておけばとりあえず生活に問題ない」と言う意識です。

それに根っこまで使ってしまうことで、外国語の学習に怠惰になってしまいます。

TOEICを始めとした英語資格試験のように、わざわざ客観的な評価基準を設け、それを一つの「優秀さ」として尊重するということは、言い換えれば日本国民みんなが「まあ英語がなくても大丈夫な生活でやっていこう」と仲良く共通認識を持っているからなのですね。その中で英語ができるのであれば「面倒くさいことを頑張っている、素晴らしい」と評価するわけです。

スポンサーリンク


⇒ TOEICの勉強法と試験の概要を紹介!

気持ちを切り替える重要性

さて、英語が苦手な人の場合、こういう事情が背後にあり、なおかつ英語に関する興味も薄い状態が続いていることでしょうから、これからTOEIC試験を受けると言うのであれば、先ずは若干の意識改革が必要になってきます。

どのように意識改革をするべきか。

まずは割り切って、日常の仕事や学業と同じように、「淡々とこなすべき物事」の一環として、「生活の中に強制的にTOEIC試験学習を取り入れてしまうこと」です。

歯磨きそのほかの身繕いとしてするべきことの一つとして、TOEIC試験の学習計画を一日のほんの数十分でもいいから組み込むようにします。

学習を一つのルーチンとして生活に沁みこませていきます。

それも、最初から完璧なルーチンとして組み立てるようなことはせずに、最終目標として週3日試験勉強をすることを最終目標としたら、先ずは週3日をその達成条件とします。

残りの2日は調整日、その2日間に学習できるかどうかは努力目標としてしまうのです。

できるとしたら勉強するにこしたことはありませんが、できなくても「調整日だった」と割り切ってリセットし、次の週にまた達成できるように頑張るという形です。

最初は週3日達成することも難しいかもしれませんが、それを繰り返すことで自然と英語力が付いてきて、「もう1日いこう」と言う気持ちになることができるでしょう。

051515EIG_routine_fiZK4Qh引用:http://www.govexec.com/excellence/promising-practices/2015/05/why-your-routine-killing-your-creativity/112933/

次に、「苦手」と言う考えを見直すことです。

冒頭に述べたように、TOEIC試験に限らず外国語試験などではどうしても「外国語が苦手で…」と言う理由で逃げ口上ができてしまうものですが、これを改めます。

目線を変えるのは良いアプローチの方法です。

もし自分が英語圏の人で、日本語を学ぶとしたらどうでしょう。今まで何の気はなしに使っていた日本語ですから、「なんで?英語より簡単だよ」と言う気持ちになるのではないでしょうか。

ここが重要です。同じように、英語圏の人から見れば、少なくとも日常会話の英語など普通に生活して使っていれば身につきます。彼らは言うでしょう、「なんで?英語なんて日本語より簡単だよ」と。

つまり、苦手と言うのは、ただ単にそう思いこんでいるだけの場合がほとんどなのです。

自転車に乗るまで、或いは泳ぐことができるようになるまで、人はそれらの行為を「苦手」と評価することはできます。しかしその行為ができるようになってしまうと、「簡単だよ」と言うようになるのです。英語もそのようなものだと考え直してしまいましょう。

スポンサーリンク


⇒ TOEICの勉強法と試験の概要を紹介!

英語が苦手な人がTOEIC試験に取り組む具体的プラン

気持ちの切り替えについて若干前置きを述べました。さて、ここからは実際にどのように勉強していくのか、その具体的なプランを考えていきます。

語学能力を再構築するためには、とにかくその言語に触れること、義務的にこなしていくことが大切です。

この点、参考書や問題集には最初の内はそこまでお金をかけなくてもよいと考えます。と言うのも、最初から大仰なTOEIC試験対策問題などをやると、内容についていけずに挫折したり諦めたりする原因になるからです。

ならばどうすればいいのか。筆者が実際に実行した経験があり、なおかつお勧めするのは、「中学英語のワーク系教材を数回繰り返し終わらせる」と言うものです。

81eOipfzJPL

引用:http://yaplog.jp/chukyosuki/archive/2585

小学校課程からの英語も今後導入される予定とはいえ、今のところ中学英語はまさしく「さわりから」英語を習うのにはうってつけの教材です。何よりも厚さが薄く、繰り返すことに抵抗を覚えづらいのが特徴です。恥ずかしがらず、「苦手なのは触れてこなかったからそう自分が思いこんでいる」と前述のように割り切り、少なくとも二回は終わらせてみましょう。不思議と「できる」気になれるはずです。中学生向けですから、解説も平易ですし、それでわからなければ高校以上の参考書に当たることもできます。

中学レベルの復習で苦手意識を取り除いたら、高校レベル…と進めてもよいのですが、高校文法は慣れた人でも複雑に見えてしまい気おくれするもの。ここは高校文法を学びつつ、英語を娯楽の一環に組み入れてしまうのも一つです。

吹き替え洋画を英語字幕で観る癖をつけるようにしたり、洋楽に親しんだりしてもいいでしょう。それになれてきたら英語ニュースなどにチャレンジしていきます。TOEIC試験はビジネス英語メインですから、どうしてもビジネス、オフィシャルな場面での言い回しには慣れていく必要があります。YoutubeにあるNHK Worldのニュースは、正しい英語で身近な日本の内容を紹介しているのでお勧めです。

キャプチャ.PNGnhk引用:https://www.youtube.com/user/NHKWorld

このようなリハビリ方法でしばらく、具体的には、余裕があれば半年くらいを過ごしてみてから、公式問題集を解いていくことをお勧めします。明らかに英語力が向上していてびっくりするはずです。

おわりに

いかがでしょうか。英語が苦手な人にとって見るとTOEICは避けて通りたいものの一つかも知れませんが、仕事や学業に必要な場合は、「普通のやることリスト」の一つなんだと割り切って淡々とこなす癖をつけることが「苦手でなくなる」ことの一つです。一度苦手の壁を乗り越えたら、きっと今までの自分とは違った自分が見えてくるはず。リラックスして取り組んでみましょう!

⇒ TOEICの勉強法と試験の概要を紹介!

スポンサーリンク

おすすめリーディング教材
良い文章を定期的に読むことは
スコアアップには欠かせません!

何を読めばいいか分からない…
英字新聞はちょっと難しい…

そんな方でも安心の
Japan Times ST
英語学習者向け英字新聞

↓↓定期購読はこちらから↓↓




おすすめリスニング教材
聞き流すだけで
英語が上達!?

本当はそんな簡単な
ものなんてありません。

聞き流さず、
活きた英語を聴く!
スーパーエルマー
まずはリスニング満点を!

↓↓10日間無料視聴できます↓↓




関連記事